plant faceバージョンの抹茶碗。オンアパートメントに公開するために制作してくださった特別なうつわです。生命力のある絵付けは、まるで絵画を見ているようです。お部屋に置いているだけで力をくれる明るい存在感を放つ作品です。
ろくろを回さず手びねり成形にしか出ない味わいのある馬川さんらしい形状です。内側と口元は黄みがかった光沢のある釉薬で、貫入も綺麗に入っています。口元まで施釉され、赤いドットの上に雪が積もったような仕上がりになりました。また、外側の絵付けの上は無釉になっており、土の質感を直接感じられます。
ユニークな形状にさまざまな絵柄や模様を作っていく馬川さんの代表的シリーズ「plant face」。手びねりでひとつひとつ時間をかけて制作されています。植物に人格・個性を持たせてうつわに命を吹き込んでいく。人も植物も同じ大切な生き物という植物好きの馬川さんのメッセージが込められています。
[馬川 祐輔 Yushuke Umakawa]
兵庫県篠山市を拠点に、自然と触れ合いながら馬川さんにしか生み出せない独創的な形や色彩感覚で、様々な個展を各地で開催されています。
|
---|
size: | φ 約11.5cm、高さ 約9.5cm
|
---|
info: |
重量約388g。手作りのため、サイズは計測する所によって微妙に異なる場合がございます。小さな鉄粉などの成分が入っていることもございますが、使用する土の特徴ですので作品の景色としてお楽しみください。
ご使用のパソコンのモニターによって、実物と印象が違って見える場合があることをあらかじめご了承ください。 |
---|